
交通事故治療
交通事故では人の力が原因で起きる怪我よりも強い力が加わる為、症状が強く、
色々な症状がでる場合があります。
自分の症状には「どこに行けば良いのかわからない」「どのような治療をしてもらったら良いのかわからない」等、少しでも気になる事があれば気軽にご相談ください。
事故治療 注意点!!
ポイント①
症状が後から遅れて出てくることも!
交通事故での症状は交通事故を起こしてから数日~数週間後に痛みが出てくることも少なくありません。
「軽微な事故だから」、「痛みがないから大丈夫」と自分で判断せずにその日のうちに病院に行きましょう。
「数日たって痛みが出てきて、今からどうしたら良いのかわからない」等お困りの方はぜひ一度当院へご相談ください。
ポイント②
厚生労働省認可の治療院のため、自賠責保険による治療が可能です!
自賠責保険による治療の場合、窓口でのご負担はなく治療が可能です。また、過失割合や加入している任意保険の内容によって色々なケースが考えられます。
「自分の場合はどうすれば良いのか分からない」そのような方は一度当院へご相談ください。
ポイント③
早期治療が大切!
「目に見えるひどい傷がないから」「痛みも少ないから」「忙しいから」と放っておくと、慢性化してしまう場合があります。そうならない為には早期治療、早期回復が一番大切です。交通事故が原因の症状でお悩みの方は気軽に当院にご相談ください。
ポイント④
色々な症状が出ます!
交通事故ではレントゲンでは異常が発見できないケースも多く非常にやっかいです。画像上では異常がなくとも、身体に痛みや倦怠感、頭痛や吐き気、不眠症状で悩まされる方が多くおられます。にもかかわらず、治療が中途半端であったため、後遺症が残る方も大変多いです。症状や身体の痛みに合わせた治療を行う事が大切です。
☆交通事故に遭ってしまったら
STEP1 警察に連絡する
まずは警察に連絡しましょう。また、相手がいる場合は、相手の住所・連絡先・加入している保険等を確認しましょう。運転免許証など公的なものを撮影したりメモしておくと良いでしょう。
STEP2 病院で診察を受ける
交通事故の大小にかかわらず、必ず検査を受けて診断書をもらいましょう。最初は症状を感じにくくとも数日後に症状が出てくる事もあります。また、新たに症状を感じた場合も必ず病院で症状を伝えましょう。
STEP3 保険会社に連絡する
保険会社に当院で治療を受ける旨と当院の名前・電話番号をお伝えください。
STEP4 当院へご連絡ください
施術を開始していきます。予約優先制ですので事前にご連絡いただけると待ち時間を少なく施術を受けれます。
※事故の内容により順番や対応方法は変わります。
※不明な点や不安な事があれば、当院にご相談ください。
院名 まちだ鍼灸院 まちだ接骨院
住所 〒700-0821
岡山県岡山市北区中山下2-7-6
駐車場 有り(3台)
最寄り駅 清輝橋線田町駅(徒歩約3分)
天満屋バスステーション(徒歩約5分)
JR岡山駅より車で約10分
診療時間 《午前》08:30~12:00
《午後》15:00~19:00
日曜日午前診療のみ(完全予約制)
定休日 火曜日・日曜午後・祝日
℡ 086-222-2884
メール nakasange.machida@gmail.com
ご予約 予約優先制
日曜日のみ完全予約制(前日までに要予約)
保険のご利用 健康保険・自賠責保険・労災など
クレジットカード ご利用いただけません